2006年以降で最も馬券に絡んだのはキタサンブラック、ブラストワンピースの
9号族で、のべ7頭ですが今年の出走馬スカーレットカラーでは荷が重いでしょう。
次点は1号族、4号族、8号族、16号族の各6頭です。人気上位馬は該当しますね。
この中からどの馬をピックアップするかでしょう。
推奨馬は16号族から
ヴェロックス。
三冠レースでは惜敗続きで16号族牡馬らしいずぶい面をみせましたが、
有馬記念のこの舞台ではそのずぶさがプラスに働きそうで、昨年のブラストワンピースに
通じるものがあります。ノーザンファーム生産馬以外の4頭中3頭が逃げ、先行タイプで
これを潰しにノーザンファーム生産馬の先行馬が絡む流れで厳しくなりそうで、
そういう流れに一番フィットしそうです。
相手はアーモンドアイ。この舞台が合うかというと合わないと思いますが、絶対能力の高さで
何とかなりそう。ペース判断を誤って早めに動くとあらあらになりそうですが、この鞍上なら
そんなことはないでしょう。
単穴は推奨馬と同じく16号族のサートゥルナーリア。厳しい流れになれば折り合いはつきそうで
折り合いが付けばその強さを発揮してくれるでしょう。
以下、前残りでキセキ、宝塚記念快勝のリスグラシュー、終いに徹すれば面白い
ワールドプレミア、穴はステイゴールド産駒、地力系5号族、ここでダメなら早熟だった
エタリオウ、とここまで。
スポンサーサイト